最新情報
いったいなんのこっちゃってな名称ですが、フリクェンシーとは固有振動数、スープレクションは抑制、スプリングはバネ。
最近、低反発とか高反発とか色々なスプリングが出ています。
低反発・高反発に対してはそれぞれのメーカーさんに特性を聞いていただければ説明して頂けると思いますので、ここではその説明は割愛させていただき、フリクェンシースープレクションスプリングという聞きなれない名称のスプリングについて長いのでスピリットでは「FSS」と呼ぶことにします。そこでスピリットオリジナルスプリング「FSS」を今回開発したという記事です。これは分かり易く日本語にすると固有振動数抑制スプリングなんですが、かっこよく命名しようと思ったら非常に言いにくい名称になってしまったので敢えてFSSとして販売開始することにまりました。
簡単に説明するとFSSは固有振動数を限界まで抑制することでスプリングの動きを瞬時に止める事ができます。つまり乗り心地がバツグンに良いのです!!!
本来、スプリングの動きを制御する事がダンパーの役目なので、スプリングの動きがすぐに止まるという事はダンパーは動く量が大変減少します。簡単に言うとスッと動きが止まるわけですから乗り心地がとっても良くなるわけなんですね。
これは手巻きで1本づつ丁寧に巻かなくてはならないため、ちょとだけ納期的に時間が掛かります。でも待つ甲斐がありますよ!
現在、スピリットのデモカーのレヴォーグでテスト中ですので、今週末のスーパーオートバックスサンシャイン神戸さんのスバルイベントでご試乗頂けます。土日は神戸へドライブがてらぜひ試乗に来てください。よろしくお願いします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |